使用する食材のこと

旬の食材であること、近隣エリアで生産されているこだわりの食材であること、サポーターさんたちや自分たちが育てた新鮮な食材であること、中国山地の自然からの恵みであること、調味料はシンプルな原料と工程で作られていること、、、これらは自分たちが食べたいと思う食材であり、その考えを大切にしています。メニューを柔軟に変えるのは、そのためです。使用するすべての食材・材料をカバーすることは難しいですが、できる限りこの考え方に沿った食材を使用するよう心がけています。

庄原産のお米

お米は、地元サポーターさんが生産する庄原産のお米を使用しています。家族で食べる自家用米を分けていただいています。

ガーデンのハーブ

ガーデンで様々なハーブを育てています。その日の朝に採れたハーブは、香りが高くフレッシュ。料理だけでなくスイーツにも使用しています。

東城町産平飼い卵

ケージではなく、広い環境で密飼いを避け、風通しがよく陽光が差し込む環境で親鶏を飼っています。遺伝子組み換え、防カビ防虫の消毒などを一切しないトウモロコシや生の米ぬか、良質の魚粉をメインにエゴマの油粕など与える飼料も自家生産のこだわりの卵。

天然きのこ&東城産原木栽培しいたけ

地元の山で採れる大地の恵み、天然きのこや東城産原木栽培しいたけは、その季節だけに味わうことのできる贅沢な食材です。サポーターさんのご協力で、旬のきのこを届けていただいています。

山で採れる山菜

サポーターさんのご協力で、春から初夏、また秋に採れる様々な山菜を届けていただいています。わらびやたけのこ、こごみ、ふきのとう、葉ワサビ、など、ほんの一瞬の時期だけのお楽しみです。

地元産旬のフルーツ

スイーツや前菜に使用するフルーツは、地元庄原市産、お隣の神石高原町、岡山県新見市の地元産を使用。

りんごやブルーベリー、いちご、ぶどう、キウイフルーツ、柚子、いちじく、ジュンベリー、まくわうり、すいか、柿など、旬の地元産果物で季節を感じることができます。

スイーツに添えるジャムにも使用しています。春にはスイーツの香りづけ用にシロップも手作り。野山から採取した花から香りを取り出します。