桜の季節も終えて里山もすっかり新緑の季節を迎えています。広島県庄原市では、まだまだ朝晩は冷え込みますが、温かい日はようやく気温が20度近くなり過ごしやすい時期になりました。
寒い冬は部屋の窓と障子を締めきり暖をとっていましたが、温かくなってきたので窓を開けてみると・・・里山らしく賑やかな野鳥たちの恋の歌が聞こえてきます・・・・♡
我が家に設置している巣箱にも、今年もシジュウカラがやってきてくれました。窓を開けた室内まで雛が親に餌をねだる元気な鳴き声が聞こえてきます。
親鳥が一日に何十回も餌となる虫を運んでは雛に与えている姿はとっても微笑ましいです。
1年に一度、この時期は野鳥たちも子育てシーズンです。スズメやツバメ、ムクドリやハトまで、こ子育て真っ盛り!!
昨年の巣立ちの後の巣箱の中の様子を写真に残しておけばよかったと後悔の日々。今年は記録しておこうと思いますので、その時はまたアップしますね。とっても興味深いものがあります。
巣の中はというと・・・
興味深いことに、底から5~8㎝くらいは苔類がしっかりと敷きつめられ、その上には白い毛(多分、白い犬の毛らしきもの)が敷き詰められ丸い巣を形成していました。
スズメより小さい体で作ったとは思えない程の立派な巣です!!本能とはすごいものです。
観察しているとシジュウカラが小さい嘴ですぐ近くの岩場や木肌の苔をむしっては巣箱へ運びこんでいました。時には大きすぎる苔を運んでは入口の穴に入らず何度も首をかしげている姿は正直笑えます(笑)
やっぱりこの写真では判りずらいなぁぁぁ・・・すみません。
シジュウカラはとてもキレイ好きな鳥なのです。
巣の中で雛が糞をすると親はその糞を口でつまみ外に運びだします。
巣箱から出てくる親の口に白い糞をくわえていたので撮影したのですが・・・
角度がイマイチ・・・望遠カメラと撮影のスキルが欲しい(´;ω;`)
意外とみなさんの身の周りにも、たくさんの野生動物が存在しています♪この機会に改めてじっくり観察してみるのもよいものです。
ちなみにさえずりは、ほとんどが「雄」の鳴き声ってご存知ですか?
ホーホケキョって鳴くウグイスも「雄」の鳴き声です。恋のお相手探しのために自慢の声で「雌」を呼び寄せるのです。そして家族を守るために今度は縄張りを主張して鳴きます。
愛ですね~~~~笑!
by MITUE IMURA