穀雨(こくう)のころの長雨と先日からの陽気で、山々がいっせいに芽吹き始めました。
そして・・・本格的な山菜の季節の到来です。
近所の人に旬の山菜「こごみ」をたくさんいただいたので、比婆郷土料理のレシピで白あえを作りました。
こごみ
イワデンダ科。シダ植物の多年草で日本全国に分布。
アクや臭みがなく手間がかからないおいしい山菜で、先端が巻いてくる若芽のころが採取時期。
一説によると、新芽がくるくるっと巻いて、前かがみにこごんでいるように見えることから「こごみ」と呼ばれるようになったとか。
参考文献:『四季の山菜 採り方と食べ方』(畔上能力監修、成美堂出版、1999年発行)
【コゴミの白あえ】
材料:
・コゴミ 300g
・豆腐 1/2丁
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・煎りごま(白)大さじ1
作り方:
1.コゴミは洗って、塩(分量外)を適量加えた熱湯で茹でる
2.茹でたコゴミは、3~4センチの長さに切り、ふきんなどで水気をとる
3.すり鉢で煎りごまをする。さらに豆腐(水気をきったもの)を加え、すりつぶす。
4.3に砂糖、しょうゆを加え混ぜ合わせる
5.4にこごみを加え、ざっくりと和える
6. 最後に、さっとゆでたフジの花を飾る
※しょうゆ大さじ2の代わりに、しょうゆ大さじ1と塩少々でもOK!
※フジの花も食べられます
by RIE KIKKAWA